ニュースリリース – 株式会社ニッコー https://www.k-nikko.com Wed, 23 Apr 2025 00:16:56 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.4.4 2025GW休業のお知らせ https://www.k-nikko.com/news-release/2025gw%e4%bc%91%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ Wed, 23 Apr 2025 00:16:56 +0000 http://www.k-nikko.com/?p=57310

]]>
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

■休業期間:2025年4月26日(土)~2025年5月6日(月・祝)

※2025年5月7日(水)より平常営業いたします。
※ウェブサイトからのお問い合わせにつきましては、営業開始日以降、順次対応させていただきます。

今後も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。

]]>
Forbes日本語版(フォーブスジャパン)5月号に弊社が掲載されました https://www.k-nikko.com/news-release/forbes%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9e%e7%89%88%ef%bc%88%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%96%e3%82%b9%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%91%e3%83%b3%ef%bc%895%e6%9c%88%e5%8f%b7%e3%81%ab%e5%bc%8a%e7%a4%be%e3%81%8c/ Wed, 02 Apr 2025 09:57:35 +0000 http://www.k-nikko.com/?p=54961

]]>
このたびForbes日本語版5月号「BRAND VOICE」のコーナーに、「ニッコーとみずほ銀行がともに挑む食品加工産業の未来」というタイトルで、弊社社長佐藤とみずほ銀行の記事が掲載されました。
Forbes JAPANは世界38カ国、800万人が愛読する経済誌Forbesの日本版です。
Forbes JAPAN公式ウェブサイトでも記事が読めますので、ぜひご一読ください。

ニッコー記事

特設Webサイト
Forbes Japan Webサイト

]]>
第15回メイドインくしろに出展いたしました https://www.k-nikko.com/news-release/%e7%ac%ac15%e5%9b%9e%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%8f%e3%81%97%e3%82%8d%e3%81%ab%e5%87%ba%e5%b1%95%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ Mon, 03 Feb 2025 01:13:58 +0000 http://www.k-nikko.com/?p=43382

]]>
2月1日、2日に北海道釧路市の釧路市観光国際交流センターで開催された「第15回メイドインくしろ(釧路地場工業展示会)」に出展いたしました。

ニッコーブースでは、「ロボット×人」と題して、「ロボットとのパズル組み競争」と「ロボットといっしょにぬり絵」の2イベントを開催いたしました。

前回の展示から大好評だった「ロボットとのパズル組み競争」は皆さん白熱したバトルが繰り広げられていました!
時には3回4回と挑戦してくださるお子様もいらっしゃいました!ありがとうございます。


釧路市市長の鶴間市長もパズル組競争を遊びに来てくださいました!

 

ロボットが線画を描き、人間が色を塗り、ひとつのイラストを完成させる「ロボットといっしょにぬり絵」では、同じ線画イラストでも皆さんそれぞれの色の塗り方でオンリーワンのイラストを描いておりました!

たくさんの方にご参加いただきましたことを、この場を借りて御礼申し上げます。

次回の開催は2年後を予定しております。次回もお子様たちにロボットのことをより知ってもらえて楽しめる体験展示を目指して参ります!

ご来場ありがとうございました。

]]>
第15回 メイドインくしろ(釧路地場工業展示会)に出展します https://www.k-nikko.com/news-release/%e7%ac%ac15%e5%9b%9e-%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%89%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%8f%e3%81%97%e3%82%8d%e9%87%a7%e8%b7%af%e5%9c%b0%e5%a0%b4%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e5%b1%95%e7%a4%ba%e4%bc%9a%e3%81%ab%e5%87%ba/ Fri, 17 Jan 2025 08:24:45 +0000 http://www.k-nikko.com/?p=34799

]]>
2月1日(土)、2日(日)に釧路国際交流センターにて開催される「メイドインくしろ(釧路地場工業展示会)」にニッコーが出展いたします。

「メイドインくしろ」とは、釧路の地場工業の多彩な技術を展示するイベントです。
会場の外では「くしろ冬まつり」との同時開催で、メイドインくしろの各ブースでは様々な体験・製品の販売等を行なっています。

  

ニッコーブースでは、「ロボット×人」と題して、「協働ロボットとのパズル組み競争」と「ロボットといっしょにぬりえ」の2イベントを開催します。

第14回メイドインくしろでも大好評だったロボットとのパズル組み競争が今回も復活。
4つのピースを組み合わせて、ロボットよりも早くお題の形を作れるか!?
ぜひこの機会に協働ロボットと対決をしてみてください。

そして、今回初の「ロボットと一緒にお絵描き」は、ロボットが描いた線画で塗り絵をしようというイベントです。
ロボットがどんな動きをして絵を描くのか?どんな絵が出来上がるのか?
ぜひご覧になって、体験してみてください。

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

[イベント開催時間]
ロボットとパズル組み競争
2月1日(土) 10:30〜12:00
2月2日(日) 10:30〜12:00

パズル組み競争以外の時間は「ロボットと一緒にお絵描き」を常時開催しております。

[ブース場所]
ニッコーブースは会場に入りまして左側中央にございます。

[メイドインくしろ開催時間]
2月1日(土) 10:00〜16:00
2月2日(日) 10:00〜15:00

[場所]
釧路市観光国際交流センター
釧路市幸町3丁目3

]]>
年末年始休業のお知らせ https://www.k-nikko.com/news-release/%e5%b9%b4%e6%9c%ab%e5%b9%b4%e5%a7%8b%e4%bc%91%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ Mon, 23 Dec 2024 08:05:50 +0000 http://www.k-nikko.com/?p=34407

]]>
平素は格別のご愛顧を賜り、心より厚く御礼申し上げます。
当社の年末年始の営業に関して以下の通りご案内いたします。
休業期間中はお電話でのお問い合わせに対応いたしかねますので、本サイトのお問い合わせページよりお問い合わせください。

【休業期間】2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)

なお、休業期間中にお問い合わせいただきましたメールの対応については、1月6日(月)以降に順次対応させていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

]]>
【ニッコーウェビナー開催】ツラい荷捌き工程を「省力化」する方法とは https://www.k-nikko.com/news-release/%e3%80%90%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%93%e3%83%8a%e3%83%bc%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%80%91%e3%83%84%e3%83%a9%e3%81%84%e8%8d%b7%e6%8d%8c%e3%81%8d%e5%b7%a5%e7%a8%8b%e3%82%92/ Thu, 14 Nov 2024 05:06:47 +0000 http://www.k-nikko.com/?p=33489

]]>

無料で視聴できる!ニッコーウェビナーを開催します。

詳細・お申し込みはコチラから
https://www.k-nikko.com/webinar/

■講演内容================================================================
「省力化」について”段ボールの荷捌き工程”を例に、ニッコー製品の導入事例を交えご説明いたします。
弊社は食品メーカー専業の装置メーカー兼ロボットSlerのため、
”食品メーカー”を事例としてご紹介いたしますが、他業種の皆様にもご参考にしていただける内容です。
今回は弊社製品の「段ボールケース開梱・取出し装置」を軸にお話しいたします。
========================================================================

 

▶いま現場では…
労働人口の減少により、様々な業界で人手不足が深刻化しています。
体に負担のかかる重筋作業や労働環境による早期退職者は少なくなく、人手不足による1人あたりの仕事量が増加しています。
現場では従業員1人1人にかかる負担を軽減させる「省力化」が求められています。

 

【こんなお悩みがある方におすすめ】
********************************
・かなりの力仕事で怪我をしそうで心配だ
・厳しい環境下の作業で従業員の負担が大きい
・作業員の高齢化が進み力仕事の負担が大きい
・設備を自動化したいが何から始めたらいいかわからない
・求人を出しても中々人が集まらない

 

【開催日時】
***********************************
全2日間開催
・2024年11月19日(火)11:00~11:30
・2024年11月26日(火)11:00~11:30
※いずれの日時も同様のセミナー内容になりますので、ご都合の良い日時にてご参加いただけます。

 

【プログラムと講演概要】
***********************************
1.会社概要
2.荷捌き工程の現状と課題
3.荷捌き工程の課題解決方法
 ー段ボールケース開梱・取出し装置
 ーブロック状の原材料のフィルム剥離機
 ーロボットによる飲料樽選別
4.まとめ

 

【受講方法】
***********************************
1.ニッコーウェビナー特設サイトにアクセス
https://www.k-nikko.com/webinar/

2.「お申し込みはコチラ」をクリック

3.登録フォームにて各種情報を入力

各種情報を登録完了後、ZOOMからWEBセミナーへの参加URLメールが届きます。
開催のお時間になりましたらご参加お願い致します。

※記載していただいた個人情報は、セミナー参加者の管理やメールマガジン、ダイレクトメールの送付、弊社からの営業のご連絡以外には使用しません。ご本人の同意がなければ第三者に個人情報を提示することもございません。
取得した個人情報は管理責任者を定め、紛失や漏洩などが発生しないよう積極的な安全対策を実施いたします。
又セミナーの品質向上のため録画させて頂きます。

皆様のご参加を心よりお待ちしております!

]]>
ビジネスEXPO2024に出展いたします https://www.k-nikko.com/news-release/%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9expo2024%e3%81%ab%e5%87%ba%e5%b1%95%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/ Tue, 05 Nov 2024 02:04:32 +0000 http://www.k-nikko.com/?p=33287

]]>
11月8日(木)〜9日(金)にアクセス札幌で開催されるビジネスEXPO2024にニッコーが出展します。
「段ボールケース開梱・取出し装置」今回は協調ロボットを用いて、ワークの投入も自動化し、実演展示致します。

自動で開梱することで、重労働な荷捌き工程の課題である、腰痛、冷蔵・冷凍庫作業での寒さ、カッターなど刃物による怪我の心配をなくし、本装置は段ボール自体ではなくテープをカットするので紙粉の発生が低減。
食品工場におけるクレームの原因である紙粉による異物混入リスクを低減します。

ぜひ会場で実機をご覧ください。皆様のお越しをお待ちしております。


[ビジネスEXPO2024の詳細はこちらからご覧ください]→https://www.business-expo.jp/

]]>
国際物流総合展2024ご来場お礼 https://www.k-nikko.com/news-release/%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e7%89%a9%e6%b5%81%e7%b7%8f%e5%90%88%e5%b1%952024%e3%81%94%e6%9d%a5%e5%a0%b4%e3%81%8a%e7%a4%bc/ Tue, 17 Sep 2024 02:05:56 +0000 http://www.k-nikko.com/?p=32932

]]>
9月10日(火)〜13日(金)に東京ビッグサイト東1〜7ホールにて開催された「国際物流総合展2024」に出展いたしました。

今回、ニッコーは国際物流総合展2024に初めて出展をさせていただき、「段ボールケース開梱・取り出し装置」を実演展示いたしました。
実演展示では様々な業種のお客様にご興味を持っていただき、感謝申し上げます。

国際物流総合展2024は、昨年よりも約4割増となる84,193名の来場者で、ニッコーブースにもたくさんのご来場をいただきまして、誠にありがとうございました。

弊社製品がお客様の課題を解決できる有益なものとなりましたら幸いです。

また、限られた時間でのご対応でございましたため、ご質問やご不明点などがございましたら、弊社担当者、または当ホームページ内のお問い合わせフォームからご連絡いただきましたらと存じます。

今後とも皆様のご期待に応えられるよう、様々な課題解決に邁進していく所存でございますので、末長くご愛顧くださいますようお願い申し上げます。

 

製品詳細はこちらから↓

[段ボール開梱・取り出し装置]
https://www.k-nikko.com/product/decartoning/

]]>
国際物流総合展2024に出展いたします https://www.k-nikko.com/news-release/%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e7%89%a9%e6%b5%81%e7%b7%8f%e5%90%88%e5%b1%952024%e3%81%ab%e5%87%ba%e5%b1%95%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/ Tue, 03 Sep 2024 01:45:39 +0000 http://www.k-nikko.com/?p=32821

]]>
9月10日(火)から9月13日(金)まで、東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2024」に出展いたします。

ニッコー初出展となる今回は「段ボールケース開梱・取り出し装置」を実演展示。

より荷捌き現場に寄り添った実演展示となっておりますので、ぜひこの機会にご覧ください。

【段ボール開梱・取り出し装置とは】
現状の段ボールケースの開梱作業は、身体的な負担が大きく腰痛や怪我との闘いです。また、冷蔵庫・冷凍庫などの過酷な作業環境、そして開梱後の紙粉混入によるクレームの可能性と様々な課題が見受けられます。
そのような課題を解決して貴社工場の労働環境をさらに良くするべく、段ボールを自動で開梱して中身の取り出しと空段ボールの排出を行う装置『段ボールケース開梱・取り出し装置』が誕生しました。
作業員を選ばない簡単な操作。かつ装置自体もコンパクト。設置場所を柔軟に省人・省力化を実現。また、労働環境の改善・重筋作業からの解放も期待ができます。 ぜひこの機会にニッコーブースにて実際の製品と動作をご覧ください。


また、ニッコーブース来場予約を実施しています!

ご予約をして来場してくださった方には、ニッコーノベルティグッズをプレゼントいたします。

さらに、『段ボールケース開梱・取り出し装置』の技術資料も予約特典としてプレゼント。

『段ボールケース開梱・取り出し装置』の誕生や機能を簡単に説明させていただきましたが、
貴社への導入メリットをより詳しく記載している技術資料『荷捌き工程の3つの課題を解決する方法』をご用意しております。
貴社工場の更なる発展のお役に立てる資料となっております。資料をご覧いただき、より現実的に現状の課題と照らし合わせができます。

ぜひこの機会にニッコーブース来場予約の上ご来場ください!

時間指定もできますので、装置についてのご相談など、お待たせすることなくご対応させていただきます。

皆様のご来場をお待ちしております。

[ニッコーブース]
東7ホール 7-805

[国際物流総合展 2024 特設サイト]
https://www.k-nikko.com/nikko-butsuryu2024/

[NIKKO展示会ご来場登録]
https://www.k-nikko.com/ex-reserve/entry/

[国際物流総合展2024ご来場登録]
https://www.logistech-online.com/jp/registration.php
※ご来場の際は国際物流総合展2024の来場登録が必要です

]]>
夏期休業日のお知らせ https://www.k-nikko.com/news-release/%e5%a4%8f%e6%9c%9f%e4%bc%91%e6%a5%ad%e6%97%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ Thu, 01 Aug 2024 03:00:38 +0000 http://www.k-nikko.com/?p=32606

]]>
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記日程を夏季休業期間とさせていただきます。

[夏季休業期間]
2024年8月10日(土)〜2023年8月18日(日)

各種お問い合わせにつきましては、8月19日以降に順次ご対応させていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了解のほど宜しくお願いいたします。

株式会社ニッコー

]]>